2021/12/30
えもミュージックを聴きながら(くるりの奇跡) ワインを飲みながら、キーボードパチパチしています。 なんて優雅な時間なのでしょうか。 ここから生み出される文章にも期待がもてそうです。(※フリです) きのう、12月29日に今年最後のお仕事を終えました。 家についてもまだ明るく、そのまま家の棚作成にとりかかろうとしましたところで、 嫁STOP!!...
2021/07/18
夏のはじまりのような日曜日。 午前中に用事をすまし、お昼にそうめんをいただいて、 おうちに帰ってきました。 予想より早く帰れたので、 奥さんと子供をラチしてイベントへ行くつもりが、 奥さんと子供がいません。 ・・・昼寝して、熱々のお風呂入って、クーラーかけて、野菜ジュース飲んで、 パソコンひらいて、パチパチしてます。天国か!...

2021/06/10
月曜日から木曜日まで何があったか振り返ってみましょう。 月曜日。 もぐらの寝床で一日カフェ。 かき氷出しました。あんまり売れませんでした。 暑かったんですけどね〜。 でも美味しいかき氷作れるようになった。 グミの実を大量に収穫しましたよ。 火曜日。 午前中は、見積もり。 ついでに、金属の不用品を引き取り、 紅葉を剪定。...
2021/06/07
朝からビックプロジェクトの木を見に千早赤阪村まで、 クレーン会社の方も一緒に見てくれるということでした。 トレーラー屋さんには先日むずかしいと言われてる中での どうなるか心配でしたが、案の定、難しいとのこと。 しかも、木の上部が弱っており、木の持ち主の方も、 処分を検討していたとのこと(それで安かった)...

2021/06/05
今日は一日中雨の予報。 実家のタイル、cfを注文。 選ぶのに時間がかかるなぁ。 cfはお母さんにも相談した。 無事にオッケーをもらう。 表札をほる。 頭のなかがスッキリする。無心でできる作業で、心地よかった。 お昼は野菜やらお肉やらを茹でた汁でうどん。 あいあいも自画自賛していた。とてもおいしかった。...
2021/06/04
朝から、表札ようの木をcutして、 漆喰を塗りに巣箱へ、トイレを3人で塗って、 半日で終わりました。 狭かった。 お昼はアプラでお弁当、めちゃ安いなとびっくりしました。 昼からはタイル貼る準備と片付けでした。 ビックプロジェクトの方は、 運送屋さんが木をみに行ってくれたのですが、 道が狭いので、幅広の低床トレーラーでは入ってこれないということ。...

2021/06/02
朝にビックプロジェクトの手配をして、気分を揉んだり上げ下げしてました。 最終ちょっと上げました。 土曜日にトラック会社の人とクレーン会社の人と現場打ち合わせしてきます! なんとかなるでしょ。なんとかするでしょ。 誰が?わたしが! たくさんの人と力を合わせましょう。 昼からは、田植えの準備でした。 山ちゃんと田植えの準備でした。...
2021/06/01
怒涛の6月になりそうです。 朝は、事務仕事と、 昔の自分のけつふきでした。 お風呂の床のタイル目地はがし作業です。 元の目地の汚れをかくすために、上塗りしたものを剥がしました。 上塗りが雑でしたので、最初よりも汚くなっていたのでした。 特に現場仕事においては、準備が大事、いきなりはじめてしまうと、...

2021/05/31
自宅の部屋に漆喰をぬり、 友達の家の漆喰もちょっと手伝い、 友達の素敵な家の漆喰壁をみたり、 外壁の漆喰を手伝ったり、 そして今回、実家の壁に漆喰を塗ってきました。 漆喰のいいところは、落ち着くところ。 自然素材って感じがします。 一番のよいのは、古さとマッチするところ☆ 古さを隠すことなく、 古いことの良さを引き出してくれます。...
2021/05/20
実家で毎日温泉三昧です。 サウナも水風呂もないのですが、毎日サウナごっこをしています。 「整う」についての解釈を紹介させていただきます。 普段人間というのは雑念にまみれています。 暇ができたらSNSみてみたり、外のことばっかり気にしています。 サウナ中ですら、いろんなこと考えています。...

さらに表示する