以前住んでいた団地の片隅(階段下)を整備して、自分がいいなと思った近所の雑草をそこに植栽するという遊びをしていました。三年くらい。
始めた頃は、近所の人にみられるのが恥ずかしくて、酒の力をかりて活動してましたが、花が咲いたりすると植物好きな方の中には喜んでくれる人もいて、話しかけてくれる人もいました。
良く思っていない人もいたかと思います。申し訳ありませんでした。
基本雑草(自力でそこらへんに生えている草)で行きたかったんですが、色気をだして買ってきたものを植えたりもしてました。
三年くらいやってみて、「買ってきたものは水やらないと枯れる。」ということが分かりました。特に夏!
あと日当りも良くないので、日光好きな花はほとんど咲かなかったり(日あたる場所に植え替えたらすごく咲いたアメリカンブルー)もしました。
階段の下なので、雨もあんまりあたらなかったりするのですが、雑草(自力でそこらえんに生えている草)はやはり強いです。
最終的には、私も水やらなくなり、ディゴンドラ、ヤブラン、オキザリス、チェリーセージ、ワイヤープランツ、セダム(モリムラマンネングサ?)、カタバミ、ハナニラなどが残りました。
日当りの良い別の場所には、トマトとか、スイカを植えたりもしてました。
良く思っていない方、申し訳ありませんでした。
お子さんとか喜んでくれる人もいました。
個人的に小さい花が好きです。雑草の花も大好きです。
木は大きいものが好きです。
2020年2月開業の植木屋。鳳の植木屋さん。期待の新人。出来ることからやっていきます。これからいろいろなことに挑戦していきます。楽しく、丁寧に、ゆっくり(なんならしゃべりながら?)できたらいいなと考えております。
お仕事おまちしております。
大久保商店
〒593-8311 大阪府堺市西区上594-7
Tel: (090) 7572-6548
←Line QRコード