
目標を壁に貼ろうと紙に書いて、画びょうがなくて置いといたら、子供に「10」にされました。
今日はね、朝一自転車の配達の仕事に行きまして、そのあと畑に野菜収穫しに行きました。
(友達家族と畑やってます、田んぼもやってます)
最近調子の悪い耕うん機のエンジンをかけようと、スターターの紐を引っぱったら切れました。
。。。最悪。最悪だぜ。
見たら、紐ぼろぼろ。調子悪いから何回も引っぱってたから。誰が切ってもおかしくなかったんやな。
はい、私でした。
切れた紐を結んでごまかせないか(次引っぱった人のせいにしてやろうか)と機械を見てみたけど、道具がなくて蓋を開けれません。
どうしようかな。と浮かない気持ちで、収穫をまかせて(畑には奥さんと子供と三人で来ました、テンション下げてごめんなさい)、畑の倉庫を引っ掻き回し、ペンチを発見。蓋トライするも開けられず。
トイレに行く途中で(コンビニ)、知り合いに会い、何でも直すおじいさんの存在を思い出して、おじいさんの小屋に行きました(ドラクエみたいやな)。
おじいさんいました。ちょうど帰るところだったので、タイミングよかった。
明日の朝に一緒に見てくれるとのこと(神です!)、あしたもう一回畑こないといけないけど、まあ、切ったの私だし、前切った別の人もすごく直す為にがんばってたし、それくらいやってやるか。勉強にもなるし。
帰りにホームセンターによりましたが、その紐が売ってない。最悪。
近所のホームセンター近い順に電話かけたけど、全然なくて、車で30分かかる。めちゃでかいホームセンターに電話したらあって、仕方がない!っつって、買いに行きましたよ。480円でした。安!
それから、餃子みんなで作って、食って、鉄腕ダッシュみて(グルメ厄介者)、料理人の技に感動して、風呂入って、植木屋業なんにもしてないって思って、(ここまでこのブログしょうもなさすぎて震えるわ、この先もしょうもないです)
商店街でチラシでも配ってくるって言ったら、こんな時間にそんなチラシ配ったら、怖いで!って言われ、そこらへんの感覚が尋常じゃなく分からないな私は、怖じ気づき。とりあえずとチラシを持たずに、夜の商店街に繰り出しましたが、まあまあ長い商店街、ほとんど、人通りがなく、駅から自転車で家に帰るお姉さんか、ほろ酔いのおじさんがちらほら、いるだけでした。
靴下はいてビーチサンダルで行ったので、帰り途中で、足いたくなった。
昨日の夕方、近所のスーパーもチラシどこで配ろうかと見に行ったんですけど、あんまりピンと来なかったんですよね。
でもやる。顔覚えてもらう、作戦。
まあ、そうですね。特になんにもしてない一日って感じですね。あ、ホームベーカリーで、パン焼いた。
追記)
ほんでね、バカなんだから考えたらだめですね、考えたらというか悩んだら。
悩まないなんてできっこないんですけど、出来るだけね。
昨日you tube見てたら、空師(めちゃ高い木の剪定する人)やってみたいと思ったり、オーガニック消毒も学びたいし、内装グリーンできますかと聞かれてそれもいいかもと思ったり、そんな風になにかに特化したいと悩むこともあれば、今日の鉄腕ダッシュの料理人みたいに、すしから鉄板焼きからパティシエからフレンチからいろんなところで修行して融合させるっていうのも良いと思ったし、
悩むことはくせなのかなかなかやめられませんが、なやんでも無駄ってことは知ってる。
取りあえず、目の前に来て、やりたかったらやってみる、
良かったら続ける、やって嫌だったらやめる。
これをくり返すんだろう、バカだから。
あとは、手伝いとかは、死ぬほどできるというか、超需要あるような気がする。
でも、それは去年さんざんやったし、それよりも自分のお客様の仕事をする方が、百万倍勉強になるし、身になる、それ、それしたい、手伝いとか、コラボみたいなこととか、面白そうだけど、自分のお客様をできるだけたくさんしたい。