業務日誌 2020.4.29 web

このコーナーは開業一年目の植木屋がどのような活動をしているのか、その一日の一部始終をざくっとお伝えしようと思います。 毎日更新します。

・植木に水やり
・植木の勉強

ミッキーマウスツリー、サネカズラ、ウツギ、ガクアジサイ
・田んぼを耕耘
みんなでやってる田んぼの耕耘をしました。
午前中はぬかるみにはまり、抜け出すことに費やしました。
最終的には、いいところまで終わりました。
水路を掘り直したんですけど、
ドジョウとかザリガニとかカエルとか見れて楽しかった。
疲れたけど楽しかった。
最後は田んぼに畝つくって、米をまいて終了しました。(苗をつくります)


疲れました。
耕耘機で何往復もするんですけど、だんだん地面がやわらかくなって、
足腰にきました。
水路を掘るのは、クワを使いました。
最初は水に入らずにやっていたのですが、

ズボンがぬれることよりも、大変さの方が勝ってきて、
最終的には水の中じゃぶじゃぶしながらやってました。
泥をすくって、畦に盛るって感じです。

最後畝を作るのも、ハードワークでした。

そして一番疲れるのは耕耘機のエンジンをかける時、
うまく説明出来ませんが、フルパワーでハンドルを時計まわしにまわすと言う方法です。
それが全然かからない、なんどフルパワーを使ったことか。
(全然伝わらん)

もうへとへとだったんですけど、体にムチうって、トカゲを捕まえました。
家に持って帰り庭に放ちました。
(なにがしたいねん)

以上です。