店主コラム vol.2 〜コラムっつうか反省からの宣言〜

最近、夢、ビジョン、やりたいことを持った人の話を聞くことが続きました。

そういうのあるといいなと思いました。
分かりやすいし、応援しやすいし、協力しやすいし、なによりかっこいい。

自分もそういうのあるかなと考えてみました。思いつきませんでした。

現代のサバイバル生活だとか言って、「未来のことは考えず、今を生きる」
というスタンスでやっておりました。

それもいいんですけど、このままでいいのだろうか。(現状あんまり良くない気がする)
思考の沼にはまって、夜も眠れませんでした。(花粉症で鼻ぐずぐずだったせいかも)




会社をやめてからさまざまなことをしてきました。

沖縄にいったり、ヒッチハイクしたり、ネットで知り合った人に会ってみたり、
軽トラにホロをはって旅に出たり、植木屋で勉強させてもらったり、
島に行ったり、畑をはじめたり、解体のアルバイトしたり、
電気屋のアルバイトしたり、野菜売ったり、みかんの収穫したり、
ヒッピーのおうちに泊まったり、古い家をリノベーションして住んだり、
いろんな人に会って、話して、友達になりました。

いいんですよ。いろんなことするのもいいんですけど。
その前にすることがあるような気がする。

いろんな人に会って仕事手伝って、それで生活なんとかできて、
それは自分のやりたかったことなのかい。

一点集中で、「やるべきことをやるだけさ」の時がきたのではないか。
新緑の季節、植物たちも活気ついてくるこれからの季節。
やるべきことをやるときがきたのではないか。

自分の仕事をやるときが来たんじゃないのかい!

大久保商店、フルパワーでいきます。
(もとからフルパワーでやっとけや)

皆さま、こんな私ですが、ご協力よろしくお願いします!
お仕事お待ちしております!