このコーナーは開業一年目の植木屋がどのような活動をしているのか、その一日の一部始終をざくっとお伝えしようと思います。 毎日更新します。
今日は暑かったです。
飲み物を飲み、まくりました。
・植木にみずやり
・チラシ配り
一件、ご依頼いただきました!祝!!祝ー!!
それにしても、チラシ配ってると新しい発見があります。
こんなところにこんな素敵なお庭が!
なんてことが続いております。
そのうちの一件、ちょうど家主さんが家庭菜園の手入れをしていたので、
声をかけさせて頂きましたが、親戚の子がやってくれているそうで、
ダメでした。
残念!私よりでかいアガベがありました。
素敵すぎて友達になりたいくらいでした。
・田んぼの耕耘
先日の耕耘の続きは泥にはまって進めず、
二カ所目の田んぼへ移動して、そっちの方はうまくいって終わりました。
みんなで豆の収穫したりして楽しかったです。
・チェーンー整備
今日決まったおうちで使うので、整備しておこうとおもい、
エンジンかけました。かかったんですけど。
なんか調子わるくて、いじっているうちにかからなくなりました。
そのあともチャレンジしましたが、かかりません。
なんなん、機械って、なんなん。
マキタの充電式買ってやろうかと思っています。
静かなやつ。
ほんとうに機械ってすぐご機嫌崩すなぁ。
田んぼの耕耘機もかかりづらいときあるし、
草刈り機も、今日調子悪くて解体したらなおりましたけど、
機嫌わるくならない機械が欲しい。
他人に頼らないことをやっていきたいのに、補助金についてとか調べてしまいました。
結局いいのが見つかりませんでした。時間の無駄や。
自力で自力で自力で頑張る!