へっぽこ開業一年目植木屋の日々の記録です。
毎日更新!
・植木に水やり
・自分の仕事!!!(庭と畑の間の木々の剪定)
柿、キウイ、ナンテン、キンモクセイ、クス、マキ、ナンテン、ナンテン、ナンテン
やってまいりました、自分の仕事!!
やっぱりいいですね、「自分の仕事」は!
結構な量でした!
かなりのもさもさ具合でした!
刈り込んで、きりッと仕上げるのではなく、
透かして、軽くしつつ、小さくすると言う感じ!
気持ちいいくらい、ばっさりいきました!
チェーンソー(借り物)大活躍でした!
おかげで、軽トラ満満載!
なんとなんと、隣のお家が二軒も、ご自分で剪定していたので、
調子にのって、一緒にゴミ捨てておきましょうか?
と声かけるわ、
実の付いたさくらんぼの枝はもらってくるわ、
それを通りすがりの人に配るわ、
お返しに豆もらうわ、
やりたい放題でした。
なにが良かったって、これはすごいことですよ。
約束してた金額より多くお金いただきました!
これは、うれしかったですよ。
多くくれるということは、想像よりもちょっとだけ良かったからだと思います。
「どうしたら喜んでもらえるか考え」作業してそれが出来たのだと思います。
(貧乏そうに見えただけ?笑)
いやでも本当に良かった、
この「どうしたら喜んでもらえるかを考える」っていうの、モットーにしよ!
(いまごろ!?)
・ゴミ捨て
剪定くず屋さん日曜日で閉まっていたので、クリーンセンターへ、めちゃ時間ロス!
チェーンソー修理の師匠のところによるも、すでに帰っていました。
遠回りがくやまれる。
帰って来て、近所にさくらんぼ配って、晩飯食って、さくらんぼジャム仕込んでます。
※庭の果物収穫お手伝いします!お代は、果物でOKです!
(さくらんぼで締めるんかい!)