自分の仕事day!!です。
・田んぼの様子check!!
まいた米から芽が出てました。

帰ろうと思ったら畦の草の中に、小さなタマネギの花みたいなものを発見しました。
もしかしたらと思い、引っぱってみるとやっぱりノビルでした。
とう立ちしているけど、食べてみたら、いい感じ、野生の味でした。
お客さんにあげたら喜ぶかもしれないと、思い、少し抜いていきました。
粋なプレゼントだぜ。
・剪定作業
今日は大きな樫の木の強剪定、昨日1本はご家族で剪定して、
残りの二本を私がさせて頂きました。
二階の屋根を超えるほど大きいシラカシでしたが、
昨日届いた、楽天で購入していた充電式のチェーンソーで挑みました。
最初、おもちゃ感あるなとおもったけど、使っているうちにうまく使えるようになり、
事故もなく、無事に終わりました。
奥さんが最後の掃除を手伝ってくれました。
しゃべっていたら、テンションあがってきて、
めずらしくめちゃくちゃ自分の話をしてしまいました。
普段は結構聞き役なことが多いんですけど、
(ほんまかいな)
昨日渡したチラシを読んでいてくれて、
そこに書いてあった、去年の私の放浪生活の話を聞いてくれたので、暴走してしまいました。
沖縄の人ですか?と聞かれました。
ゆるい空気がでていると言って頂きました。
その通りゆるい人間です。
先月(?)のラジオ出演から、トークというトークに自信をなくしていたのですが、
しゃべれる内容ならなんとかなるかも知れません。
(そんなことない)
そうこうしているうちに、なんと隣のおうちの剪定も少しさせて頂けることになりました。
五分で終わりました。
隣のおうちは普段奥さんが剪定されているようですが、、、
びっくりするぐらい上手でした。
二階くらいのシマトネリコがあるんですけど、立ち枝ばさみで剪定しているようです。
たぶん立ち枝ばさみを使った剪定グランプリがあれば、日本代表クラスだと思います。
時間があったので、ゴミを捨てにいったあと、
・アブラムシ採り
最近、子供がアオムシやら、ザリガニやらを飼っておりまして、

てんとう虫も仲間に加わり、そのエサとなるアブラムシを子供と探しにいきました。
全然いなくて、近所の畑やってる人に声かけてみたけど、見つからず。
あてもなく自転車をこいでいると、てんとう虫がたくさんいる草むらを発見、
これはとおもい、よーく観察すると、ツルムラサキに、ついてました。
控えめにゲットして家に帰ると、庭の花にアブラムシついてました。
・スーパーカーの整備

牽引用だったので、引っぱるところが、合掌していたのですが、
切って開いて、こうなりました。
完成に近づいている。
しかし暑い、今日は暑い、アイス三個食べました。
一番うまかったのは、クーリッシュのコーラ味、
脳天に、コーラの氷山のシャラシャラのものが、カッシャーンとなる感じです!
今夏はこれでしのぎます。