どんだけ雨ふるねん

梅雨やからって調子のりすぎですよ、雨さん。

いいんですけど。

こんなにふるんでしたっけ?雨って。

とにかくね。


メッセージという言葉を最近学びまして、
ここにも書いたかどうか忘れましたが、
田植えしている時に農家さんが使っていた言葉なんですけど、

神様というか、大いなる力、宇宙のパワー、
そんなものからのメッセージっていうことです。

例えば、シュークリーム買いに行ったら、臨時休業やった。
「甘いものを食べない方がいいっていうメッセージやな!」こういう使い方です。
あとは、夜に神社に行ったら、入り口が分からなかった。
「その時、あっちの世界との扉が開いていて、迷い込まないように、今日は帰れってことやな」こういう感じでも使えます。


すごく便利な言葉でして、
アンラッキーなことでも、お告げということにして、逆にラッキーなことに変えたりできるんです。
センス次第で!

みなさんぜひ使ってみてください。


明日は役所へ行ったり、なんやらかんやら、する予定です。
すること書き出しておこうかしら、抜けたら、メッセージということにしようかしら。


そういえば、車買いました。

3人家族なのに軽トラしかなかったので、
3人のれるトラックを探してもらっていたら、
なかなか出てこなくて、
とりあえず、軽トラ車検の時期になって、
自分で車検とおそうかと思っていたけど、
どんどん不備が出てきたので、
車屋さんに頼んで、
そしたら、修理費用めちゃ高くて、
そのタイミングで、3人のりトラック出てきて、
でもミッションやって、
その時運転中で返事できなくて、
夕方に車屋さんにそれ欲しいと連絡して、
そしたら、その時ちょうど、オートマが出品されて、
即決!

でも、軽トラじゃないといけない細い道のお客さんを気にしていたら、
昔バイトしていた植木屋さんから、
軽トラいらないかと聞かれ、
畑メンバーに相談したら、
買おうぜってなって、
共同で購入!

大いなる宇宙の神様からの応援メッセージですね。

この雨もなんらかのメッセージですね。