去年も岐阜に行ったのです。
ずっとブログを読んでいた庭師さんに会いに行きました。
今年もまた別の岐阜の庭師さんに会いに行きました。
たぶん、また行きます。
お邪魔します。
なんか岐阜に縁がありますね。
岐阜なんて、まさか縁があるなんて思っていなかったんですけど。
それまで30数年行ったこともなかったし。
失礼な言い方になっちゃってますけど。
まさか岐阜に何回もいくことになるとは思っていませんでした。
岐阜、大好きです。
大きな川が何本も並行して流れていて、
河川敷の道がすごくいい景色です。
仕事で行ってるんで、観光とかはあまりできてないんですけど。
ブログかなり久しぶりですね。
言いたいこと(書きたいことが)たくさんあるような気がしますが、
寝かせても面倒くさくなるだけだし、
明日のために早く寝たいし、
もう箇条書きだ!
・クズになりたい
クズっていうのは、消して、ばかにしてるんじゃなくて
リスペクトしてるんですけど
完璧な人はいないけど、
自分のダメなところをさらけ出せる人って
かっこいいし、かわいいって思えるんです
例えば、酒に飲まれる人。
私は、人前だと気を張ってしまって完全に理性を失ったりしない
いや、できないんですけど。
ベロっべロになる人っているじゃないですか。
その感じがすごいなって思います。
そういう人面白いし、そうなりたい。
クズになりたい。面白くなりたい。素直に。正直になりたい。
と思っています。
・子供と遊ぶの楽しい。
子供も本当にお手本です。
かっこいいですし、面白いですし、
まじうるさい。
子育て、結構ニュートラルでやってるんです。
今、5歳です。
あほさがかわいいです。
私も寄せていってるし、
向こうも似てくるし、最悪です。やばめです。
愛情だけ。
教育とかはおこがましいので、
まあ、教育は試行錯誤?なんとなくやって行きますが。
愛情だけは120%で注ぎます。
どんな人になるのかな。
(その前に私本人がどんな人間になるねん)
・就活のとき
全然自分が分からなくて、
自己分析っていうのを本買って、みっちりやったんですけど、
私が人に勝てるところって、あほなところくらいしかないんですよ。
全部負け。他は全敗で。アホさだけは勝てる。
自信を持って勝てるって感じ。
これもアホとかクズとかの話になるんですけど。
そういう奴らが集まって、しかも、
そういう奴(偏った、おかしい、クレイジー、ぶっとんだ)が
偉いみたいな環境で大学時代をすごしまして(演劇部)
なので、そっちを磨いていた感じだったんです。
なんとか引っかかったところに就職し、
だんだんアホさが減ってきた
自分のアホさというか生活の中に「アホ」が少なくなってきた
今は、生活に「アホ」がよく現れるし、
だから、飲みたいとか、酔っ払いたいと思うようになってきたのかも。
少し前までは、あまり、飲みたいとか酔いたいとか思わないようになっていた。
終わり。