ブログ更新一ヶ月ぶりです。
前回の投稿が、リノベーションスクールに参加したいという内容だった(はず)
それが終わりました。
ただ一ついっておかなければならないことは、リノベーションスクールが忙しくて、
ブログの更新ができていなかったわけではないのです。
なんとなくです。(サボりといってもいいでしょう)
リノベーションスクールの説明をさせてもらうと
リノベリングという会社のワークショップみたいなイメージですね
まちづくりのワークショップ
スクールと名前がついていますが、教えてもらう場ではなく
実践の場です。
高石市の実際の遊休不動産をどう活用するか、
みんなで考えて、大家さん、市長はじめ、聞きにきてくれたオーディエンスの前で公開プレゼンを行います。
面白そうな内容ですが、正直めちゃくちゃ、すごい。
リノベリング、すごい。
高石市の職員さんの熱量がバケモンということもあったのですが、
それを考えても、リノベリングすごい、ユニットマスター(先生)すごい。
寄せ集めの素人21名(すみません)の多分全員が、一致団結して、
自分のこれまでつちかってきた力を発揮して、
さらに今まで眠らせていた力まで呼び起こしてもらって、
そして最後にすごいものを完成させるっていう。
実際に全員集合したのは、二日間だけですよ。
そんなことある?
全員アゲアゲになったと思います。
全員です。
すごくないですか。
いろんな種類の人がいて、
いろんな能力があり、
みんながそれを発揮しました。
終わった後に、グループのフェイスブックにその興奮を投稿すると
あんなことしてくれてありがとうとか、
なになにちゃんのこんなことすごかったありがとうとか、
返信がメンバーから来るんですけど、
私あての返信は、キャラが良かったとか、空気感が最高だったとか、
つまりそういうことですね、仕事してない。笑
でも、陽ちゃんのことすごいかっこいいと思ったと言われました。
(残念ながら、男性にです。笑)
今度飲みに行きます。楽しみです。
もしお近くで、リノベーションスクールが開催されるということであれば、
是非一度、説明会参加してみてください。
たぶん、何かが起こります。