ピンチな土曜日 陽気な日曜日

朝からビックプロジェクトの木を見に千早赤阪村まで、
クレーン会社の方も一緒に見てくれるということでした。
トレーラー屋さんには先日むずかしいと言われてる中での
どうなるか心配でしたが、案の定、難しいとのこと。

しかも、木の上部が弱っており、木の持ち主の方も、
処分を検討していたとのこと(それで安かった)

三年後くらいしたら一気に枯れるかもしれない。
とのお言葉をいただきました。

その時は、やめようと思えたのですが、
今は、そんな処分の命を救えるなら、この木がいいんじゃないか?

なんて思ったり、しかし、運ぶことができないという問題もあり、
あーやこーや。


もう一本見に行きましたが、7倍の値段でした。
眠れぬ午前中でした。

午後からは友達がきて、タコパでした。
切り替えるのが、大変だった分スタートダッシュに失敗し、
子供のペースに持っていかれてしまいました。

でも、なんて、夫婦だ、ちょっと神様みたいな夫婦で、
もっと会いたいなぁとおもいます。
もっと会いたいよぉ。


日曜日はこれまた独特の空気の女性のご依頼で、
パラダイスをつくる午前中。月1イベントです。

一回目はマンツーマンで畑をスペースをつくり、
今回は、みんなでスパイラルガーデンもどきつくりと
レンガ並べと廃材で椅子つくり、カレーつくりでした。

いやはやどれも中途半端に、いい感じに仕上がりました。
というか、仕上がってないですね、笑。

最高!とにかく最高の空気が流れていますね〜。あそこは。

昼から、田植え準備、ちょっと早めに切り上げて、
朝トラックに積んだ廃材を全おろし、、、
でも置き場ないから、置き場、つくり出しました。
急に、夕方から、とりあえず、基礎石、水平にして、
その上に木をのせただけ、切らず、ビス打たず、のせただけでーす。

よし、水曜日に木見まくろ!村中の全木をみよう!!!!!